Webデザイナーが注目するWeb制作会社を紹介してみる【Web業界在籍10年以上の視点から】

※このページでは広告のリンクを含みます

Web業界のトレンドを掴むことはこれからWebデザイナーになる人も既に業界にいる人も大事です。
トレンドはWeb制作会社から生まれてくることが多いため注目しているWeb制作会社を紹介します。
Web制作会社を知っておくことは業界のトレンドが分かりますし、また就職・転職するための比較対象にもなります。

Web制作会社も知ることはトレンドを知ること

Web業界の動向やトレンドを知っておくことはWebデザイナーにとって大事なことです。
Web業界はドッグイヤー(犬の成長が人と比べて速いことに例えた俗語)と呼ばれるぐらいに技術が進化していますので、情報を読み取り、それに対して自分の立ち位置を考えていかなくてはなりません。

Web業界の動向やトレンドは常にWeb制作会社から発信されていることが多いのでWeb制作会社を知ることをしていきましょう。

Web業界にいる方もこれからWeb業界に挑戦する方も必要ですので是非チェックしておくと良いと思います。
ただし、紹介するWeb制作会社は著書の個人的見解によるものですのでご了承ください。

老舗で定評のあるWeb制作会社

ここでは著者がWebデザイナーを目指していた時(2003年当時)に、Web業界で最前線にいたWeb制作会社でかつ現在も続いているWeb制作会社を取り上げていきます。

著者自身がWebデザインの学習のかたわら少しでも就職活動を有利に進めたら良いなという考えで動向を逐一チェックしていたWeb制作会社になります。

ビジネス・アーキテクツ

BA - ビジネス・アーキテクツ

コーポレートサイトを高いビジネスレベルに落とし込んでいる

自分がWebデザインを学んだ当初に一番初めて名前を覚えたWeb制作会社がビジネス・アーキテクツでした。

当時まだ、Webサイトがビジネスに効果的なものであると認識が低かった時にWebサイトを戦略的に活用していきましょうとメディアで言い始めた制作会社だったと記憶をしています。

会社名通りにビジネスを理解してWebサイトを構築しているWeb制作会社で、抱えているクライアント一覧ページを見ても大手、上場の企業と取引があることがわかります。
きっちりとしたコーポレートサイトがとても参考になると思います。

ソニックジャム

SONICJAM Inc.

デジタルクリエイションへの進化を遂げている

最初にSONICJAM(ソニックジャム)を初めて知ったのは、京都の漆器の企業のサイトでした。(URLと名前を忘れてしまいました)そのサイトではトップページのビジュアル画面の写真をWeb用に撮影したことが斬新でした。
当時はまだパンフレット・カタログ用に撮った写真を使っていました。

また、2010年ごろではデバイス開発もしていて、ハードウェアのコンテンツやデジタルサイネージなどWeb制作だけではなく幅広いアウトプットを展開している。

トレンドをキャッチしてトレンドを仕掛けて行っているなと思うWeb制作会社です。

面白法人カヤック

面白法人カヤック

アウトプットレベルが高くて面白い会社

社員は毎月サイコロを振って給料を決める「サイコロ給」(給料の全額でなく+αとして支給)がユニークでよくいろんなメディアに載っていたので知った。面白いだけではなく、アウトプットも質の高いものを出しているのでレベルの高い制作会社だと思います。

さらに給料制度にとどまらず「ぜんいん人事部化計画」「エイプリル採用」など採用制度にも面白い仕掛けをしていいます。名前の通り面白い会社なので尖った人たちが集まってくるんだろうなと思われます。

おそらく今後もいろんな採用制度を仕掛けてくるので、潜り込むチャンスがあるかもしれないので逐一確認しておくといいと思います。

異業種分野に展開しているWeb制作会社

Web制作から広告、展示会、ハードウェア開発と飲食からWebとは違う異業種分野までを行っている企業を取り上げます。Webと違う分野ですがWebつまりデジタル×ネットをハブとしてWebのノウハウを活かしているなと思わされます。

今後、このようなWebのみならずデジタル全般を扱ってクライアントの問題事を解決していく手法が当たり前になってくるのではないでしょうか。

LIG

株式会社LIG

Web業界ブログの先駆者

Web制作会社でブログといえばLIGになります。オウンドメディアを紹介する際に高い確率で好例として挙がっていきます。

毎日2~3記事更新されているので毎日チェックするだけでもWeb業界の動向に少しでも触れることができるのでWebデザイナーになりたい方は必見です。

現在Webサイト制作事業の他にコワーキング、飲食、教育など多岐に渡り事業を展開しています。今後、他の企業でもWeb業界以外の分野を行っている状況をみるとWeb制作のみではなくてどの分野とWeb制作のシナジーが出てくるか関心して追って行きたいところです。

チームラボ

チームラボ

特殊専門部隊を多く抱えているデジタルクリエイション

Web業界以外でもデジタルアートの展示会を各所で開催していることで有名で知っている人は多いと思います。

お台場にある「チームラボボーダレス」や豊洲にある「チームラボプラネッツ」など人気でアート集団と思われていますが、公式サイトの制作実績ページを見ると航空業界のコーポレートサイトや銀行のアプリなどを制作しているので非常に参考になります。

採用業種を見ると一般的なWeb制作会社より多くの専門職を募集している(画像処理エンジニア、サウンドプログラマー、シネマトグラファー、映像エディター・コンポジターなど)ので、各プロダクトのクオリティが高いと感じます。

SIMONE INC.

SIMONE INC.

ファッションとコスメに特化

主にアパレルブランドのアウトプットが多いです。

世界No.1のファッション・ブランディングエージェンシーを目標に掲げているおりファッション、コスメ国内の制作会社の中では長けています。

Web制作の他に広告の撮影、制作まで請け負っているのでファッション系のブランディングサイトの調査なら、まずはSIMONEの制作したサイトはチェックしておきたいです。

今後注目したいWeb制作会社

比較的設立されてから新しいながらもWeb業界ではすでに注目されている企業を取り上げます。
会社設立間にないのにWeb業界に取り上げられたり、手掛けたアウトプットがバズっている理由を考察と共に紹介したいと思います。
今後も注目していくべきWeb制作会社だと思いますので、動向は逐一探るべき企業だといえます。

レターズ

LETTERS, INC.

技術のトレンドの使い方が秀逸

自社サイトをリニューアルしたことが話題になりました。

サイトデザインも国内の制作会社より一線を画していて海外のクリエイティブデジタルエージェンシーっぽい雰囲気に仕上がっています。
海外が好みそうなデザインスタイルとギミックの使い方ではないでしょうか。

今後もどんな技術を盛り込んで見せてくれるのか楽しみなWeb制作会社ではないでしょうか。

DONGURI

DONGURI

アウトプットが組織作り

会社設立当初はWeb制作として賞を獲りに行っていたみたい。

そこから他の制作会社と差別化を図るために製品・サービス開発から組織コンサル、デザイン思考、ブランディング・デザイン開発まで行うようなっている。これらをまとめるとデザインコンサルファームというらしいです。

自社サイトの制作実績ページを見てもWeb制作は少なく、デザイン組織変革、新規事業創造、地方創生などWeb制作会社では見られないような分野を手掛けています
新しいWeb制作会社の進化系だと思いますので、今後どのような分野を手掛けていくか非常に気になります。

ベイジ

株式会社ベイジ

質の高いナレッジを無料公開している

代表の枌谷氏が運営しているブログなどで優良なナレッジを無料で配信しています

自社サイトが大量のテキストコンテンツで構築されていてWebサイトの価値を提供しています。

発信している内容もデザイン、マーケティングは中級者〜上級者くらいのレベルなので受け取る側も理解する力が必要ですが、現場で起こっているリアルな意見が分かるので初級Webデザイナー、Webデザイン初学者も枌谷氏のTwitterアカウントをフォローしておきたいです。

この記事のまとめ

トレンドを掴むためにどのWeb制作会社の動向を追っていくのかは個人間によると思います。ここでは著者がチェックしている制作会社を紹介しましたのでまとめてみます。

Webデザイナーが注目するWeb制作会社を紹介してみる【Web業界在籍10年以上の視点から】のおさらい

老舗で定評のあるWeb制作会社
異業種分野に展開しているWeb制作会社
  • LIG:Web業界ブログの先駆者
  • チームラボ:特殊専門部隊を多く抱えているデジタルクリエイション
  • SIMONE INC.:ファッションとコスメに特化している
今後注目したいWeb制作会社
  • レターズ:技術のトレンドの使い方が秀逸
  • DONGURI:アウトプットが組織作り
  • ベイジ:質の高いナレッジを無料公開している

ユウジの体感コラム

著者がWebデザイナーとして転職時にWebデザインの学習と同じくらいの時間を使ってWeb制作会社のことを調べていました。
当時はWebデザイナーになるためのモチベーションを保つために、こんな企業、あんな企業でWebデザイナーとして働いてみたいなと常に想像していましたね。

しかし、結果的にはWeb業界を知ることができたことによってWeb制作会社の転職の時に検討材料になって良かったなと思いました。これから、Web業界に目指す方は業界の調査はしておいた方が良いですね。今、何が業界で求められているか分かるし、業界のトレンドもつかめます。

今回、紹介したWeb制作会社はWeb制作をする会社といっても他にコワーキング、飲食、教育、デジタルアート、組織開発など多岐展開していてWeb制作の可能性が広がるのを感じます。

Web制作会社を知ることは今後、10年、20年と自分がなりたい姿をイメージしておくことは面接の時に非常に有効だと思いますね。

コーヒーブレイクにどうぞ

小コラム:Webデザイナーになるために、もし今から自分が選ぶとしたら?

もし自分が今からWebデザイナーを目指すとしたら、どのスクールを選ぶかの問いに、いろいろ調べた結果、自分が選ぶのは「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」かなと思います。
まず、「LIG」っていうWeb業界の最前線に居るWeb制作会社が運営してるから、現場のリアルが学べるっていうのが大きいポイント。LIGの教室も自由に使えるから、自分のペースで学習が進められるのも魅力です。

あと、現役のプロ講師から直接指導を受けられるっていうのも、モチベーションが上がりそう。業界の裏話とかも聞けそうで、楽しそう。それに、教室で一緒に学んでる人たちと交流することで、自然と競争心が芽生えて「よし、負けてられないぞ!」ってなる気がします。

ただ、ぶっちゃけ費用は高い。でも、リスキリング支援で最大70%キャッシュバックされるんだったら、かなり助かると考えています。これを使って、コストの心配も少し軽減できるんじゃないかなって思います。

受講費最大70%キャッシュバック中

おすすめの就職・転職エージェント[広告]