WebデザイナーとUlデザイナーとUXデザイナーの違いってなに?

※このページでは広告のリンクを含みます

Webデザイナーの求人を見ているとUlデザイナーやUXデザイナーという職種の募集を見かけることだと思います。このUlデザイナーやUXデザイナーの仕事内容について解説します。
これで、WebデザイナーとUlデザイナーとUXデザイナーの違いが分かるようになります。

UIデザイナーの仕事内容

UIとは「User Interface(ユーザーインターフェース)」のことで、ユーザーがデバイスに接触するインターフェースのデザイン設計をするデザイナーをUIデザイナーと呼びます。

UIデザイナーの仕事はユーザーにとって分かりやすく、使いやすいUIを考えてデザインすることが求められます。

具体的にはWeb制作関係ではLINEのアプリなど、より分かりやすく通話できるようにするには電話アイコンで表示させ、電話アイコンを表示させたら無料通話かビデオ通話に選択できるようなレイアウト配置、またはトーク画面で直接テキスト入力か写真撮影か写真アルバムからの投稿か、ユーザーが分かるようにデザインされている。

身近なものにもUIデザインがされています

スマホのアプリの他にもUIデザインは使われています。銀行のATM機の画面電車の券売機の画面などもUIデザインが扱われています。

このようにどのようなインターフェースであれば、簡単に電話をかけられるか、分かりやすく商品を購入できるか、ストレスを書けずに会員登録できるかなどを考えてデザインをする仕事です。

UXデザイナーの仕事内容

UXとは「User Experience(ユーザーエクスペリエンス)」のことで、ユーザーが分かりやすい、使いやすいUIデザインを使った体験を作り出すデザイナーをUXデザイナーと呼びます。

具体的には、ユーザーの行動分析やユーザビリティテストなどをし、ユーザーが実際アプリやサービスをどのように動かしているかを確認します。

調査した結果に基づいて企画を考えて、ワイヤーフレームを作成していきます。また、プロトタイプも作成することもあります。

ワイヤーフレームも作成する場合があります

前述したUIデザイナーと業務内容がかぶりますが、そもそもUIデザインはUXデザインの一つの要素になっています。

Webデザイナーとの違い

Webデザイナーの求人を覗いてみるとたまに「Webデザイナー(UI/UXデザイナー)の募集」や「UI/UXデザイナーの募集」といったような3つのデザイナーが一緒にまとめられている場合を見かけることがあります。

会社によってWebデザイナー、UIデザイナー、UXデザイナーの業務範囲が違ってくると思いますが、著者が考える区別を次の表にまとめてみました。

Webデザイナーの仕事内容の詳細については「何をデザインするの?Webデザイナーの仕事内容について」をどうぞ。

右にスクロールできます

  Webデザイナー UIデザイナー UXデザイナー
仕事内容
  • Webサイトのワイヤーフレーム制作
  • バナー制作
  • Webサイトのデザイン
  • Webサイトのコーディング
  • アプリのワイヤーフレーム制作
  • アプリのプロトタイプ制作
  • アプリのデザイン
  • ユーザビリティテスト
  • マーケティング調査
  • アクセス解析
  • 情報設計
  • アプリのワイヤーフレーム制作
具体的な制作物
  • Amazon
  • 楽天市場
  • 車のプロダクトサイト
  • LINEアプリ
  • メルカリアプリ
  • noteアプリ
  • ユーザビリティテスト結果表
  • デザインのルールガイド
  • アプリのプロトタイプ
主な使用ツール
  • Photoshop
  • Illustrator
  • Sketch
  • Illustrator
  • XD
  • エクセル
  • パワーポイント
  • Sketch
  • XD
必須スキル
  • デザイン
  • コーディング
  • デザイン
  • コーディング
  • Webマーケティング(SEO・アクセス解析含む)
  • 人間中心設計
関わる人数 1人で可能 複数チーム制 複数チーム制

上の表からWebデザイナー、UIデザイナーはデザインをして、UXデザイナーはデザインする前の情報設計をするようなイメージです。
デザインの中にもWebデザイナーは見た目のデザインをする。一方UIデザイナーは機能的なデザインをすると分けられます。

UI/UXデザインのできるWebデザイナーへ

WebデザイナーでもUIデザイナーやUXデザイナーが行う業務内容をする場合もあります。
例えば、Webデザイナーで入社して何年か経験を積むとチームリーダーになります。そのチームリーダーはデザイン案件の他に、情報設計やアクセス解析、企画立案まで担当することもあります。そして、スキルを磨いていけばアプリのUIデザインも行うこともあります。

著者が勤務している企業は、Webデザイナー兼UIデザイナーとして求人を出しています。
著者が考えるにWebデザイナーでもユーザーにとって快適なデザインであるためにどのようなデザインにすれば気持ち良い体験を提供できるか考えてデザインしていくことが大事だと思います。

今後将来、UI/UXデザインのスキルを身につけることでWebサイト以外のインターフェースのデザインをできる可能性があります。

例えば、アメリカ・ニューヨーク州に本社を置く世界最大級のガラス製品メーカーのコーニング社がデモンストレーションでガラス製のモニターがタッチパネル化させている映像が発表されている(まだ製品化されていない)。
これこそUIデザイン、UXデザインが介入していくようになると考えています。

この未来のデザインができると思うと、とてもワクワクしませんか?

この記事のまとめ

いまのWeb業界ではWebデザイナーという肩書の他にUIデザイナーやUXデザイナーという肩書をもったデザイナーが出てきていますので、今一度Webデザイナー、UIデザイナー、UXデザイナーの違いについてまとめました。

WebデザイナーとUlデザイナーとUXデザイナーの違いってなに?のおさらい

Webデザイナーの仕事内容
Webサイト全体におけるパーツのひとつひとつ(バナーなど)から、全体のビジュアルまでデザインする仕事です。
クライアントからの依頼に対してアニメーションなども考慮に入れながらラフデザインを作成してIllustratorやPhotoshopでデザインを作り上げていきます。
UIデザイナーの仕事内容
ユーザーにとって分かりやすく、使いやすいUI(ユーザーインターフェース)を考えてデザインする仕事です。
UXデザイナーの仕事内容
ユーザーの行動分析やユーザビリティテストなどを行い、ユーザーが実際アプリやサービスをどのように動かしているかを調査して、ユーザーが分かりやすい、使いやすいUIデザインを使った体験を作り出す仕事です。

ユウジの体感コラム

もしUIデザイナーやUXデザイナーになりたいと思ったときに、必ずWebデザイナーのスキルが生かされるのでまずはWebデザインを学ぶことが大切だと思います。

Webサイトをデザインする際にレスポンシブデザインの関係でパソコンサイズのデザインをする他にもタブレットサイズやスマホサイズのデザインもする必要があるため少なからずUIデザイン、UXデザインのスキルを用いる場合もあります。

レスポンシブデザインとは、ユーザーの画面サイズまたはブラウザに幅サイズに合わせたWebサイトを閲覧できるデザインのことをいいます。

コーヒーブレイクにどうぞ

小コラム:Webデザイナーになるために、もし今から自分が選ぶとしたら?

もし自分が今からWebデザイナーを目指すとしたら、どのスクールを選ぶかの問いに、いろいろ調べた結果、自分が選ぶのは「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」かなと思います。
まず、「LIG」っていうWeb業界の最前線に居るWeb制作会社が運営してるから、現場のリアルが学べるっていうのが大きいポイント。LIGの教室も自由に使えるから、自分のペースで学習が進められるのも魅力です。

あと、現役のプロ講師から直接指導を受けられるっていうのも、モチベーションが上がりそう。業界の裏話とかも聞けそうで、楽しそう。それに、教室で一緒に学んでる人たちと交流することで、自然と競争心が芽生えて「よし、負けてられないぞ!」ってなる気がします。

ただ、ぶっちゃけ費用は高い。でも、リスキリング支援で最大70%キャッシュバックされるんだったら、かなり助かると考えています。これを使って、コストの心配も少し軽減できるんじゃないかなって思います。

受講費最大70%キャッシュバック中

おすすめの就職・転職エージェント[広告]